いけるところまでいってみよう

おでかけ、登山、体験談などなど・・・

【体験談】子育て中の家庭におすすめ!スマートスピーカー導入して便利に感じたこと

2019年、年末のAMAZONセールで気になっていたスマートスピーカーAMAZON Echo dot)を購入し、我が家に導入してからもうすぐ2か月になりました。

2か月使ってみての感想やお勧めの点をまとめていきたいと思います。

買ったのはAMAZONのアレクサ!

AMAZONのプライム会員なので、リンクが色々とスムーズにいくと思いアレクサにしました。

アレクサを買うならamazonのセール期間中に大幅な値引きがあるのでその時がおすすめです。

私はこちらを買いました。理由はセール中に2500円くらいまで値引きしていたので、もし使わなくても最低限ブルートゥースのスピーカーとして使えるかな?と思い、スピーカーとしてなら2500円は安いと思ったからです。

巷ではこちらの画面付きの新製品をお勧めしていましたが、画面はスマホで十分なのと(アプリで連携できる)、キッチンに置く予定&あまり手のとどくところに置く予定ではなかったので(子供のいたずら防止w)、シンプルでコスパに優れている上段のdotにしました。

上記の画面付き小型タイプのEcho Show5もセール時には半額くらいになりますよ!
どちらかというと寝室での枕元で使いやすそう。

スマートスピーカー導入で便利になったと感じたこと

いろんなことが拡張することでできるスマートスピーカーですが、まずはスピーカー単体でできることの中で便利になったことから紹介したいと思います。

といってもスマホアレクサのアプリは最低限インストールして使ってくださいねw

料理中のキッチンタイマー

一見すると大したことないかもしれませんが、料理中となると話は別です。
料理中に何度も使う事のあるキッチンタイマーですが、今まではIKEAで買った液晶のタイプを使っていました。

使う時は料理毎に設定時間を変えてセットしていましたが、今では・・・

”アレクサ、10分タイマーセット”

の一言で済みます!!

3分、5分、また10分など料理によっては時間を変えるのが手間だったのですが、この手間がなくなった事でかなりストレスフリーになりました。

しかもタイマーは複数同時に設定でき、残り時間も聞けば答えてくれるので大変便利です。

たとえば・・・

アレクサ、10分タイマーセット”  アレクサ ”10分のタイマーをセットします”
アレクサ、5分タイマーセット”   アレクサ ”2番目、5分のタイマーをセットします”

という風にどんどんセットできます。

また、”アレクサ、5分タイマー残り何分
というように残り時間も個別に聞けるので混同する心配も不要です。

また、スマートスピーカーでタイマーをセットするメリットはこれだけありません。
料理中は洗い物で手が濡れていたり、肉をきったりして手が汚れている時が多いですよね?

触らなくてもタイマーがセットできる

ということはかなり便利に感じました!
食材を切ったり触ったりした手でタイマーに触るのは嫌ですよね。そのために手を洗う手間が省けたのは、すごく助かります!

買い物リスト

日常生活していてふとした時、消耗品が切れたりすることは多々あると思います。
記憶のいいひとは覚えておくことができますが、自分のような人間はすぐに忘れてしまうのでその場でメモを取るようにしていました。

いままではスマホのアプリのkeepメモでその都度入力していましたが、今ではアレクサ一択になっていますw

やり方は簡単!いつも通りに

”アレクサ、買い物リストにみりんと酒追加!”

というだけです。

追加したリストはスマホにインストールしたアレクサアプリの中の買い物リストに反映されますので、スマホさえ持っていれば買い物先で確認できます。
買ったら左端の丸をワンタッチ!タップすれば下段の完了欄に移動しますのでわかりやすいです!

これも前項と同じですが、料理中に手を使わないで追加できるので、その都度ドンドンアレクサに話しかけて追加し放題ですw

スマホやメモを探す必要がないので、後でリストに追加しておこうとしてそのまま忘れた!ってことが無くなりました。

スマートスピーカーということで音楽を聴くという本来のスピーカーの役目はもちろんスキルというスマホでいったらアプリのようなものをインストールするとできることがどんどん増えていきます。

GOOGLEカレンダーと連携して予定を追加したり確認したりができる

買い物リストと同じですが、GOOGLEカレンダーで予定を管理している人はアレクサと連携することで、口頭で予定を追加したり予定を音声で確認したりできるようになります。

まぁ大体予定を追加するときは出先が多いので、買い物リスト程便利さは感じませんが。。。

その他で使っている機能

朝起きてその日の天気や気温、今の時間の確認、はたまた目覚ましに使ったりと無意識レベルで使っている機能もあります。

もちろんプライム会員なら音楽やFIRE STICK TV経由で簡単にビデオの検索もできます。(こちらの操作はかなり限定的)

拡張機能を使用してみる

スマートスピーカーといえばIoT、家電との連携のイメージが強いですよね!
実際私もテレビや電気、エアコンなど基本的なリモコン操作可能な家電との連携は済ましておきました。

赤外線のリモコン機器との連携

アレクサはWIFI経由で通信していますので、家にWIFI環境が必須なのは言うまでもありませんが、最新家電以外の既存で家になる家電は赤外線リモコンによって操作していますので、アレクサと家電の間に一つ機器をかます必要があります。

イメージ的には アレクサ WIFI スマートリモコン -赤外線→ 家電 になります。

アレクサは赤外線を受発信できないので間にスマートリモコンといわれる機器でWIFから赤外線に信号を変換して操作することになります。

スマートリモコン

我が家ではこちらのスマートリモコンは買いました。
いろんな種類がありますが、どれも5000円前後で買えますのでどれ選んでもいい感じだと思います。

こちらの機器を家電との間に障害物がない位置で設置します。(赤外線は障害物があるととどかないので別の部屋の家電もコントロールしたい場合はその部屋ごとに一台必要です)

こちらの機器は専用のアプリをインストールして、スマホ上からテレビやエアコンなどの家電を登録すれば使えるようになります。登録完了すればスマホでも操作できるのでリモコンを手元に置く必要がなくなります。

子育て中のママにおすすめ

小さな子供がいると電気やテレビをつけたまま添い寝して、動くと子供が起きてしまうときなど便利です。まぁ声で起きるリスクがありますが、その時はスマホで操作すればOK。

子供がいるといろいろ手を離せない時が多かったり、子供が散らかしてリモコンがすぐに見つからなくなってしまった場合などは、その場から声またはスマホで操作できるのはだいぶ便利だと思います。

また、応用すれば複数の家電の操作を一声で操作可能になります。
例えば、、、

”アレクサ、行ってきます”

というと電気が一気に切れるように設定したり。。。

これからのスマートスピーカー

今後発売される家電にはどんどんWIFI経由接続できるものが標準になってきています。
まだまだ機器によっては”必要か?”と思うこともありますが、一度つながってしまった家電はアップデートなどでいきなり必須の機能に化ける可能性があります。

また、スマートスピーカー自体も現在はまだ聡明期なので、今後ドンドン便利になってこれなしでは不便!と思う日が近々来るかもしれませんので注目していきたいと思います。