いけるところまでいってみよう

おでかけ、登山、体験談などなど・・・

秋の鎌倉散策

記録
日程 2013年12月1日(日)
天候 晴れ
山行スタイル 日帰り
交通手段   電車
12月に入りました。
気がつけばもうすっかり冬ですね。
最初の週末は天気が良好の予報!
どこの山に行こうかと色々考えながら平日を過ごしていましたが、週末になってみたら奥さんの体調があまりよろしくないようです。
というわけで、今週は山はお休みして紅葉も終わりかけの鎌倉へ行ってきました。
鎌倉駅からは江ノ電にのって長谷までいきます。
12月に入ってますのでクリスマス仕様?
真っ先に向かったのは、これ!
高徳院の大仏様です。
日本3大仏を見たけど、やっぱり鎌倉が一番好きですね!!!
建物に収容されていませんが、青空と背後の山がよく似合います。
鎌倉は結構来てますが、毎回大仏様ははずせませんよ。
かなり歴史のある大仏様ですが、なんと内部にも入れちゃうっていう太っ腹ぶり。
800年近くも前に作られたそうですが素晴らしい造形と構造で感動ものですね。存在してるだけで凄いことです。
この日はほうき雲が多くみられてオーラが出ているように見えました^^
鎌倉のシンボルだけあって大混雑でした~
来た道を少しだけ戻り、せんべいを買って食べ歩き。
この日は天気が良かったせいか、暖かくお散歩日和でした。
大仏の次は長谷寺の観音様でしょう!
ここのお寺はいろいろあって面白いのでお勧めです。
まず拝観券ですが、なんとSUICAで買えますw
SUICAもここまで来たか~
そろそろお金いらなくなるんじゃないか?
さすがにお賽銭はSUICAじゃ無理でしたがね!
そして紅葉の庭園も見事!
もみじはお寺の定番ですね。
ちょっと遅かったと思ったら、今が見ごろかもね。
まだまだあります。
相模湾を見渡せるこの景色は、鎌倉有数の眺望です。
山もいいけど海もいいね!
ここのメインは11面観音立像ですが、仏像関係は撮影禁止でした><
9.18mもある観音様は日本最大級の木造彫刻みたいなので、一見の価値ありですよ!
今年前厄の私は、お隣の阿弥陀様で厄払いです。
まだまだあります。
洞窟の中の仏像は海外に行った気分が味わえますね。
岩の壁を直接掘った何十体もの仏像が見れます。
仕上げは和み地蔵です。
仏像界にもまさかのゆるキャラ登場!!
っていうか、これ罰あたらないのかな?
いったんお昼を食べて向かったのは初めてくる文学館。
ここの庭園が芝生でポカポカしていていい感じでしたので、しばし昼寝。
建物は加賀の前田侯爵家のお屋敷だったそうで初期の洋館でいい感じの雰囲気です。
展示は鎌倉を拠点とする文学者の直筆原稿など博物館となってます。
文学には全然興味ないけど建物が当時のステンドグラスを使用していたりで展示物ではなく建物が見れて面白かったです。
さすがお屋敷。敷地はとても広くてバラ園などありましたので、ゆっくり過ごせます。
さて散策再開です。
有名?なタイ焼き屋さんにて一個購入。
あまりたい焼き食べないので美味しいのかどうかわからないw
さすが鎌倉。道端にお麩屋さん発見!
試しによもぎの生麩一本買ってみたけど、とーーーってもおいしかったです。
今度来た時も買ってこっと!
お次はここ、銭洗い弁天です。
ここはひときわ人が多くて大混雑でした。
みんなお金大好き?!
何年か前に来た時はこのざるは無料で”ご自由にお使いください”だったけど、今回は100円でお線香を買った人だけ使えるようでした。銭儲けうまいな~
よくばって一万円ずつ洗ってきました^^
でも金持ちになりたいわけじゃなく食べるのに苦労しなければいいですけどね。。。
最後は鶴岡八幡宮で。
小町通りを通ってきましたが相変わらずすごい人でした。
ちょうど静御前も踊ったという舞殿で結婚式やってました。
こんなに観光客がいる前でやるのはちょっと恥ずかしいかな?
自分たちも府中の大國魂神社でやりましたが、神社の式は神聖な感じがして好評でした。
でも本殿上がれないのかな?舞殿じゃちょっとね^^;
有名な八幡宮の”八”は鳩でしたね。
ということで、鳩サブレ。
鎌倉定番のお菓子を買って帰りました。
こうして天気が良かったけど山に行かない週末がおわりました。
もともと寺社仏閣めぐりは好きですので、久々楽しい休日でした。
でもやっぱり京都いきたいな。