いけるところまでいってみよう

おでかけ、登山、体験談などなど・・・

【旅行記】レンタルキャンピングカーで北海道を巡る~4泊5日の旅~その2 札幌観光編

2日目は小樽の観光駐車場で目を覚ましました。
さすがに慣れない環境ですので熟睡できず夜中に何度か目が覚めてしまってました。

小樽~札幌へ

前日のお風呂に向かう道中にあった小樽のAEONで買い込んだ朝食のパンをゆっくり車の中で食べてから、早朝の小樽を出発します。

駐車場の管理人が7時に来てからだと、もう600円追加料金がかかるので7時前に出発しました。
このまま札幌についてもさすがにちょっと早すぎるので高速ではなく一般道でゆっくり行くこととします。
まだ雨は降っていませんが、薄暗く怪しい空模様。

息子と奥さんもキャンピングカーに慣れてきた様子。
といっても旅行中息子の方は移動中の半分以上寝ていましたが。。。

札幌市内を観光するとなると、車もなるべく中心部にとめたほうがいいのですが通常の駐車場は車高の高いキャンピングカーでは入れませんので今回はカネキンパーキングさんを利用させていただきました。

奥に見えるタワーは札幌テレビ塔で観光にはもってこいの立地にあり駐車料金もリーズナブルでした。
ていうかキャンピングカーって時点で都市部においての駐車場の選択肢がかなり少ないし、タイムスなどの通常の駐車場は幅がきりぎりなので駐車できる自信がなかったっていうのが本音です。

この立地で一日(AM8:00~PM8:00まで)駐車して2400円はかなりお得なんじゃないでしょうか?

8:00過ぎに駐車場に入ったのですが、お店や観光施設はまだやっていませんので一時間ぐらい車の中でダラダラと過ごしていたら雨が降ってきちゃいました><

札幌テレビ塔

ということで一番近くて屋内の札幌テレビ塔へGO!

駐車場からテレビ塔まで歩いて5分足らずですが、息子の靴がびしょ濡れに・・・。
この時濡れた靴が次の日以降乾いた後も異臭を放ってしまい、息子は旅行中サンダルで過ごすこととなりました。

地上90mの地点にある展望台から大通公園を見下ろすことができます。しかし本降りの雨のため霧が発生しており景色が全然見えませんでした。

名物の”怖窓”(こわそーと読む)にも全然怖くない様子。見てるこっちが怖かった!

公式キャラクターの”テレビ父さん”キャラ押しの休憩スペース。

下のお土産屋さんで見つけたメロン熊
ゆるキャラというにはあまりにもグロテスクなルックスで一世を風靡したのですが、なんか久々見たなぁ。
いつの間にか、ゆるキャラブームは収まって久しいですが現地ではまだまだ元気でした!

一時間ほど滞在しましたが、雨が一向に収まる気配がないのでテレビ塔の足元にある地下街の入口から地下へ潜りました。

地下通路

札幌は雪が多いので地下街が発達していて地上へあまり出ないって昔札幌出身の人がいっていましたが、ホントだった!
地上は観光客らしき人がポツポツまばらにいる程度でしたが、地下にはこんなにたくさんの人が・・
思わず”地底人か!”と突っ込みたくなりましたw

地下道から地上に出るにはこのようにエスカレーターを使用します。
まだまだ雨模様だったので、アーケード街のある”狸小路”でいったん地上に出ました。

狸小路

狸小路は北海道最古の商店街で、その始まりはなんと明治6年!2019年現在で146周年とかなり歴史があります。
規模も最大級で7ブロック総延長約900m・店舗数約200軒の全蓋アーケードを持っていて現在のアーケード部分は2代目で昭和57年のものだそうです。

雨や雪でも安心して買い物ができるアーケード商店街は現在商店街自体の減少で年々貴重な存在になってきますので、頑張ってほしいですね。

元祖さっぽろラーメン横丁

雨が止まないかとウロウロしていたら11時過ぎてたので、すいているうちに早めのランチをとることに。。
もちろん札幌といえばラーメンでしょう!
元祖ラーメン横丁へ向かいます。
ラーメン横丁もすぐ近くにありましたが、こちらの方が風情があって吉祥寺のハモニカ横丁のラーメン版という雰囲気でした。

たくさんあってどれがいいか迷いましたが、結局こちらにしました。
あとで調べたら弟子屈って地名は北海道で別の場所にあって純粋な意味での札幌ラーメンではなかったですね。

4歳半の息子はラーメン大好物で一人前ペロっと食べるので3人前注文しました。
私と奥さんは味噌で息子は塩ラーメンにしましたが、やっぱり味噌がおいしかったです!

スープもおいしかったのですが、この麺が私好みのちょっと堅めで弾力があるしこしこ麺で最高でした。

まだ単語しか言えない息子ですが、”おいしい”といって食べてました!
手とTシャツの前が油でギトギトになりましたが・・・

腹ごしらえをして外に出ると雨が止んでました!
そういえば地下ばっかり歩いていたので札幌に路面電車があるなんててっきり忘れてました。
地上は相変わらず人通りが少なかったですw

すすきの交差点

大阪のグリコの看板ぐらい有名なこちらも一応記念に一枚!

ラーメン食べた後でのどが渇きたのでジュースでも買おうと思ったら・・・
700円!?
街中なのにぼったくりか?と思ったら出汁の販売機でした。
ペットボトルの中に丸まる一匹出汁の魚が縦に入っていた・・
”だし道楽”って聞いたことなかったけど、自動販売機にするほど地元の方には売れているのかな?

大通り公園

雨上がりの大通公園をGOOGLEMAP片手に散策。
さっきまで土砂降りだったこともあり人もまばらで人気の観光地も面影もなし!
トウモロコシとじゃがバターの屋台探したけど見つけられませんでした。。

北菓楼 札幌本店


昼食後から全く歩かなくなった息子を担いでフラフラしていると、昨日小樽でソフトクリームを食べそびれた北菓楼の札幌本店がすぐ近くにあることが判明。
食後のデザートがまだということもあり、すぐに向かいました!

小樽に続いてただ事ではない佇まいの建物。
念願のソフトクリームを無事食べてましたので詳細は下記にて

時計台

大満足のデザートの後は一部では”日本三大がっかりスポット”という不名誉な称号が付いている時計台へ

近代的なビル群の中でポツンとタイムスリップしたようなたたずまいの時計台は、ニューヨークのマンハッタンの中にある古い教会を彷彿させて歴史を感じました。

小学校高学年の時に母親と妹と3人で北海道に旅行に来た際に訪れたので実に30数年ぶりに来ましたが、当時の記憶と全く変わらずの時計台をみて、改めて”自分も年を取ったなぁ~”と感慨深いものがありましたね。

中は資料館になっているようでしたが、息子と一緒だとゆっくり資料を見れないので外観から眺めるのみとしました。(なんかいたずらして壊したら大変だし。。)

まだ13時過ぎですが、徒歩で行けるところはあらかた回れたのでいったん車にて移動します。

アサヒビール博物館

次の向かったのは、車ですぐのサッポロビール資料館
私は下戸で飲めないので興味があまりないのですが、お酒好きの奥さんたっての希望で立ち寄りました。(駐車場も無料だしね)

慣れない運転とハードスケジュールで私と息子は車内で仮眠をとることにして、奥さんだけ見学に行ってきました!

なんだかんだで夕方になったので、今宵の宿泊地”旭川”へ移動します。

道の駅 あさひかわ

道央自動車道で2時間ちょっとで旭川に到着!
しかし車内で奥さんの具合が急変!
どうやら風邪を引いたようで、ダウン><
途中のドラッグストアーで葛根湯を買って道の駅”あさひかわ”へGO!

とりあえず空いてる隙間に駐車して寝床を確保!
お風呂と食事がまだでしたが、お風呂は明日行くことにして息子と二人で近くのびっくりドンキーで夕食を済ませました。

徒歩圏内にスーパー、温泉、レストラン数件、コインランドリーまであってまさに車中泊するにはもってこいの場所ですね。
さっそくコインランドリーにて2日分の洗濯物を洗いました。
コインランドリーは初めて利用しましたが、1時間で乾燥まで出来てるなんて便利すぎ!
ちょっと感動しました!

食事、洗濯とすべての用事を終えて車に戻るとすでに23時近くでした。
道の駅”あさひかわ”は割とメジャーな車中泊スポットでしたので店の営業が終わった後の深夜でも結構駐車している車が多かったです。(平日がこれだからハイシーズンの休みは満車必須ですね)

こうして2日目の夜が更けていきました。。。

つづく